難易度が高い京都での手作り結婚指輪

京都は人が多くゆっくりしている暇はなし

古の都市「京都」。古くからの街並みが広がり、観光地としても世界的に有名です。しかし京都で結婚指輪を探すのは、想像以上に難しい事です。原因はずばりオーバーツーリズム。
京都のジュエリーショップのほとんどは、三条エリアに集結しています。三条といえば、京都屈指の観光スポット。平日でも観光客で溢れており、結婚指輪探しどころではありません。そこで目をつけたいのが結婚指輪の手作りです。

手作りなら完全予約制

京都で手作り結婚指輪を勧める理由は、完全予約制になっているからです。予約がなければ、工房や店の利用は絶対にできません。原則飛び込みでの来店は不可能です。
結婚指輪を手作りするとなると、どうしても時間はかかります。こればかりは工房や店によりけりですが、目安としては2時間〜3時間と見て良いでしょう。そんな中で飛び込み客に対応するとなると、運営は実質不可能になります。対応にあたるスタッフにも、限りはあるのです。そこで予約です。完全予約制を取り入れることにより、じっくりと対応できるようになっています。

予約が難しい場合は

ただ手作り結婚指輪の人気は、年々高まりつつあります。人気店となると、予約を取ることそのものが難しい場合も。土日祝日を避けて平日に予約を取る手もなくはないものの、場所が京都となると厳しいものがあるでしょう。利用者は地元の方ばかりではありません。観光客の利用も、十分にあり得るからです。
そこで目をつけたいのが、観光地以外の場所にある店です。例えばある工房では、京都の北山に店を構えています。北山は四条や三条と比べると人通りはまだ少ない方です。ゆっくりと指輪と向き合うには、おすすめの場所と言えるでしょう。

いくつか日程候補を立てておこう

手作り結婚指輪に取り組むのならば、事前の予約は絶対です。例外はありません。予約方法はとても簡単で、公式サイトか電話で問い合わせるのみ。ただ京都という土地柄、希望通りの日時に予約が取れるかどうかは微妙なところではあります。
ゆえにいくつか日程の候補を決めた上で進めた方が、確実といえるでしょう。